姿勢専科 KCSセンター武蔵新城 あいもーる院 の日記
-
2/8 準姿勢調整師 資格習得プログラム 開催
2015.01.15
-
病院、鍼灸、整体、マッサージ……、
痛みや体調不良や体の不快感は、
困った時には
いつでもどこかで誰かがどうにかしてくれる、
と安心していませんか。
考えてみてください。
命ある限り使うあなたや
ご家族の体について、
正しい知識を身に付け、
病気の予防をしたり、
いつも健康で元気に動ける体をつくるのは、
あなた自身です。
なんの知識もなく、
100年近く今の体を
上手に使っていける自信は、
ありますか?
日本姿勢科学学会では、
日本全国で姿勢科学の知識と
安全な技術を身に付けたセラピストの
養成講座を開催しています。
今回開催する講座は、
姿勢科学の基礎知識とご家庭でできる
簡単な手技療法の入門編として、
どなたでもお気軽に受講して
いただけるプログラムとなっています。
なお、この講座に参加し、
技術の習得をすると、
「準姿勢調整師」と認定されます。
★気になる内容は。★
1.姿勢の基礎知識
2.日本の現状と姿勢セラピスト
3.技術「姿勢チェック」
4.技術「家庭内療法」
姿勢と健康がなぜ、関係あるのか。
体の不調はなぜ起こり、
そうした問題は
どうしたら解決できるのか。
そんなに簡単に
肩コリが消えちゃうなんて!
驚愕の肩コリ一発解消法。
参加者の方にリラックスして
楽しんでいただける内容が
盛りだくさんです♪
元々2日間の連続講座だったものを、
なるべくたくさんの人に参加していただきたいため、
1日にぎゅっと凝縮して行なっています。
まる1日の講座ですが、
驚くほど「あっ」という間に時間が過ぎます。
★こんなあなたにオススメ!★
自分の人生を
最後まで自分らしく、
楽しく過ごしていきたい。
こんな時代には手に職だと思う。
副業で何かしたい。
人の体を癒す仕事
(整体、マッサージ、エステなど)
に興味がある。
そういう仕事を目指している。
病気になりにくく、怪我をしにくい、
健康な体を維持できる方法を知りたい。
家族の健康を守りたい。
子どもの姿勢が悪いのが気になる。
子どもの姿勢チェックの方法を知っておきたい。
なぜ体の痛みが続くのかが知りたい。
(腰痛、肩コリ、首の痛み、頭痛など)
「いい姿勢ってどんな姿勢?」
「肩こりが一発で解消できる方法が知りたい」
「姿勢科学療法のセラピストになりたい」
「人に喜ばれる仕事がしたい」
「ありがとう、って言われるとうれしくなる」
「カラダの不調の原因が知りたい」
「家族のみんなに健康でいてほしい」
※お子様連れでの参加を
ご希望の方は、 申込時にその旨お知らせください。
場所 : 中原市民館
時間 : 10:00~17:30
申込・お問い合わせはこちらから 044-740-2541
